赤ちゃんの頭の形のための
頭蓋骨矯正ヘルメット治療ブログ
長頭症の治療の成功例
(2024.03.31更新)
Tさん女児 1カ月半で来院
長頭症のため月齢2か月よりヘルメット治療開始
(このデータの公表にはご両親の同意と許可を得ております)
緑が治療前、灰色が治療後
6か月間の治療を経て… ▼続きを読む
最適なヘルメット治療開始時期には乳児検診が重要!?
抱っこ紐もベビーカーも問題なし
(2024.03.29更新)
Hさん男児 3カ月で来院
短頭(絶壁)と右後頭部斜頭のために月齢3か月半よりヘルメット治療開始
(このデータの公表にはご両親の同意と許可を得ております)
… ▼続きを読む
自然では絶対にできないパーフェクトな頭の形
(2024.03.15更新)
Mさん男児 月齢2か月で来院
短頭(絶壁)と右後頭部斜頭のために月齢3か月よりヘルメット治療開始
(このデータの公表にはご両親の同意と許可を得ております)
緑が治療前、灰色が… ▼続きを読む
ヘルメット治療中の赤ちゃん、寝ている間の向き癖はどうする?
(2024.03.06更新)
頭蓋骨矯正ヘルメット治療を受けている赤ちゃんの親御さんからの質問として、寝ている間のヘルメットの装着について質問されることが多くあります。今回はヘルメット治療中の寝ている間のポイントを解説します。
… ▼続きを読む
ヘルメットのお手入れ方法のコツ
(2024.03.03更新)
お手入れは簡単
当院で採用している頭蓋骨矯正ヘルメットのクルムのお手入れは非常に簡単です。それはヘルメット本体もスポンジも洗うことが出来るからです。これが以前に採用していたアイメットや他のヘルメ… ▼続きを読む
お姉さんがアメリカ製ヘルメットにて治療した赤ちゃん
(2024.03.01更新)
Wさん男児 月齢3か月で来院
短頭(絶壁)と左後頭部斜頭のために月齢4か月よりヘルメット治療開始
(このデータの公表にはご両親の同意と許可を得ております)
Wさんのお姉さんは5年前にアメリカ製… ▼続きを読む